

お休みでない方は、通勤電車は空いていて意外と快適だったり…

私は、田舎で家族とBBQしてきました

毎年恒例の行事でもあるのですが、今年はBBQの達人が不在で、スタートしてからもなかなか炭に火が着かないというアクシデント発生…

これでは一生肉が焼けぬ!!と痺れを切らした私が、そこのキャンプ場の売店のような小屋へ着火剤を求めに行ったら、管理人のようなお兄様が一人ぽつんとそこに。
私「あ、あのー、、着火剤なんて売ってないですかねぇ、、、

お兄様「…火が点かないとかですか…?」
私「そうなんです、、持ってきた着火剤も使い切ってしまって」
お兄様「はぁ…それは相当困ってます…?」
私「はい、、とても困っていまして、、、」
お兄様「もしかして、炭に直接火点けようとかしてません??」
私「やってますねぇ」
お兄様「あぁ…それでは火は点かないので、売り物ではないのですがコレ使ってください…(と、着火剤と薪を渡しながら)
今日せっかく○○(地名)まで来てくれたので!また○○に来てほしいので

と言って、サービスでくださいました

お陰ですぐに火は点き、無事に楽しくBBQが終わりました

お兄様の「せっかく○○に来てくれたので!
また○○に来て欲しいので!」という言葉にホスピタリティの原点を感じた気がして

私も常にこの気持ちでお仕事したいなぁ、と思いました

以上、小宮ゆりのの夏休みの感想文でした。笑
最近遊んでくださった♡様方、ありがとうございました

この先ご予約くださっている初めまして様、いつもありがとう様、お会い出来るのを楽しみにしております

また来週から頑張れるよう、ゆっくり出来る日はお身体休めてくださいね

おやすみなさい
