
自主制作の低予算映画が、評判が評判を呼び
気づけば 上映館は全国344館に広がり…、
あれよあれよと日本アカデミー賞をとり、
今も一年近くロングランを続けている。
それ程ワクワクするサクセスストーリーを
聞いても、あほっぽいタイトルとフライヤー
デザインのせいで 見る気の起きなかった
「侍タイムスリッパー」ですが、(エマが絶大な
信頼を置いている)「早稲田松竹」での上映が
決まり、まんまと 劇場に向かって
しまったのが数週間前でした。
正直、初見直後の感想は…(面白いけど、そんなに
大騒ぎになるほど?)と言う感じだったのですが、
不思議とスルメのような余韻が何日も続き、日々 ネットの考察を読み漁る日々。そして
先週のタイミングで「金曜ロードショー」で
放送されていたので 録画して何度も繰り返し
見ています。カットされた部分も多くて
大満足とは言えないんですが、普段映画館に
行かないたくさんの人の目に触れた事が
なんだか嬉しく。今は「金曜ロードショー」
を見た方の感想Twitter(現X)に イイネ!をつけ
まくる日々を送っています。(実はまだ映画観での
上映も続いているし、アマプラにも有るので
見逃しちゃった方もぜひ!!)

主演の方、ソフトな渡辺謙さん(と、安田顕さん)
みたいで めちゃくちゃ素敵だな♡と 思って
いたら、大河ドラマや朝ドラの常連俳優さん
らしくて納得

出てるっぽいけど誰だろう🤔)エマの好みのタイプは
お公家様だけれど(おじゃる丸みたいな人大好き!)、
お武家様も素敵~~♡♡
次の大河ドラマでは 柴田勝家を演じらられる
そうなので 楽しみです( ˊᵕˋ*)

来月の、上映終了までに もう一度映画館に
行きたいな。そして、久しぶりに色んな
時代劇が見たくなりました。
あなた様のオススメ時代劇はなんですか??
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
お題:もしタイムマシンを1度だけ使用できたら
いつのの時代に行きたいですか?に回答♪
一度だけ…という事は、帰ってこられない
のですよね_(:3」∠)_そもそも使うかなぁ?
🐇月の真珠・雨宮えま
